おうちSTEAM教育

楽しく学ぶSTEAMあそび「ふせんの下には何があるかな?」

おうちで出来るSTEAM教育(あそび)を実践しています♪

今回は何が入っているのか想像しながら、手先を使うふせんあそびをご紹介します!

楽しく学ぶSTEAMあそび「ふせんの下には何があるかな?」

作り方は簡単!

透明な入れ物にお子さんが喜びそうなものを入れ、付箋を回りにペタペタ貼ってラッピングしていくだけ♪

遊び方や使った材料などをご紹介していきますね♪

用意するもの

・ふた付きの透明な入れ物 1個
・中に入れるおもちゃやお菓子など子どもが喜ぶもの
・ふせん(カラフルなものがおすすめ)
・お米など、入れると音が鳴るもの(なくてもOK)

私は100均のセリアでこちらを購入しました。
付箋はくまさんやうさぎさんでは隠せないなと思いながらも、可愛かったので飾りにと思って買ってみました!

透明な容器は「PETシンプルボトルL 1000㎖」という商品です。

恐竜はこんな可愛いのがありました♪「ミニ恐竜セット」

貼った後のはこんな感じです!

遊び方

これを渡して、付箋を取っていくのを楽しむ!だけ!笑

学べること

・指先を使う練習ができる
・好奇心を刺激する
・中身を想像する力を育む

発展

・付箋を取っていくだけでなく、付箋を貼ってラッピングする側を経験させる
・お友達や兄弟が喜びそうなものを考えて、ちょっとしたサプライズプレゼントをするのも楽しそうですね!

反省点・・・
中身のチョイス大事です!

というのもですね、参考にした本に恐竜フィギュアと書かれていて、セリアに行ったらめっちゃいいのあるやん!と思って買ったんですね。

ワクワクしながら作ったんですね。

でもね、もちたろう恐竜のことちゃんと知らなかったんですよ!笑

ワールドワイドキッズの教材で、恐竜のぬいぐるみをお父さんがプレゼントしてくれるシーンがある以外に恐竜というものを知るチャンスがありませんでした!
なので剥がすのは楽しんではくれたけど中身を見た時の反応はイマイチでした。

というわけで、是非お子さんが一目見て喜ぶであろうものを入れてあげてくださいね☆

【参考にした本】

こちらの遊びは以下の本を参考にしました!

Amazonの購入ページはこちら


英語の本ですが、簡単に実践できる楽しい遊びがたくさん載っていて、写真も添えられていて分かりやすいのでお勧めです!

今後もこちらの本を参考に色々やってみたいと思っています!

ABOUT ME
さき
2018年11月生まれの息子もちたろうには、「日本人としての誇りを持ち、世界を舞台に自分で楽しく人生を切り拓ける子=Global STEAM Kids」になってほしいと願い、STEAM教育×おうち英語を勉強しながら実践中♪学びを日常に落とし込むのがテーマです。 また、アーティフィシャルフラワーデザイナーとして主にハンドメイドサイトを通じて活動しています。 一人の母として、一人の大人としての学びをアウトプットしています♪